fc2ブログ

Entries

鰺ケ沢町のシロウオ漁

鰺ヶ沢町内に流れる中村川では、毎年、この時期になると、
「シロウオ」が産卵のために遡上します。
春を告げる魚として有名で、この魚を待っている人が大勢いるのです。

001シロウオ
中村川漁業協同の組合員が、網の目が細かく特殊な形をした専用の網を設置し、漁をしています。

002シロウオ

003シロウオ

この時期の川は、雪解け水も流れるので「シロウオ」は見えませんが、
網の前でじっと待ち、網を上げた時に入っていると嬉しく感じますね。

004シロウオ

005シロウオ

毎年、お世話になっている漁師さんに聞くと、
今年は、豊漁とのこと
ただ、販売を目的に獲っている訳でないので、流通しないのが残念なのです。

でも、少し分けてもらい、踊り食いや天ぷらにしたところ、
とても美味しかったです。
006シロウオ
007シロウオ

そろそろ、シロウオ漁は終了となりましたが、
町内のホテルで「白魚まつり」を開催します。

008シロウオ

どうしても食べたい方、まだ、食べたことがない方、ぜひ、まつりに参加してご賞味ください。
鯵ケ沢温泉水軍の宿では、弘前駅や五所川原駅から無料の送迎バスを手配し、
特別宿泊プランも用意しています。
白魚まつり 開催日時 平成27年5月22日(金) 18:00~
        開催場所 鰺ケ沢温泉 水軍の宿
        料金    6,000円(税込)

【しんしん】
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->