fc2ブログ

Entries

アユ稚魚が県内河川へ出発!


今日は、旅立ちの日でした。。。

DSC_0008.jpg

鰺ヶ沢町で育ったアユの稚魚たちが、初出荷(放流)されました

鰺ヶ沢町ではアユ増養殖事業を行っていまして、
採卵→ふ化→種苗生産→中間育成 と大事に育てられたアユの稚魚を
町内の赤石川・中村川を含む県内20河川に出荷・放流しています。

DSC_0099.jpg

今年は気候のよさも手伝い、アユの育成状況・河川の状況ともに良好なことから、
例年より10日ほど早い初出荷となりました。

DSC_0104.jpg

DSC0075.jpg

出荷作業(37万尾出荷予定)は5月末まで続きますが、初日の今日は出発式も行われ、
東條昭彦町長をはじめ関係者に見送られながら、
約46,000尾のアユ稚魚が十和田市の奥入瀬川へと旅立っていきました~

DSC_0135.jpg

出荷された稚魚は体長約10㎝、体重約6g(平均)で、
例年より活力があり元気いっぱいとのこと
釣り解禁日の7月1日には、さらに大きく育ったアユたちが、
県内のアユ釣りスポットで釣り人を喜ばせてくれそうですね

赤石川でも、立派な金アユが育ちますように

DSC_0464.jpg

《お問合せ》鰺ヶ沢町農林水産課 水産班 ℡0173-72-2111(内線255)


【まりぺ~にょ】でした

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon


関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->