近頃、我が課のカウンターには毎日お花が飾られています。
花がある生活って、良いですよね



こちらは芍薬〔しゃくやく〕(手前のピンク)と花ショウブ(奥の紫)。
花は、同僚のSさんが持ってきてくださいます。
自宅の庭に咲いている花を、ちょっと失敬

して。
ん

うしろに何やら豆みたいなものが見えますが…?


おぉ

インゲン豆


…ではありません

インゲン豆のように、中の実?種?がぷっくり膨らんでいますが、
答えは…
じゃーんっ
コレッ



…どこ


ここは、5月、黄色いじゅうたんを敷き詰めたようにきれいな花を咲かせ、
たくさんの観光客で賑わっていた


、
菜の花畑です

元々、菜種油採取用に植えられているこの菜の花。
花が散った後は、菜種を採るために刈り取られます。
そして、その菜種から油が作られるんだそうです。

ほらっ
ぷくっぷくした種が入っているの、わかりますか?

見頃が終わるとすっかり忘れ去られてしまう花々ですが、
次のお役目のために頑張っているんですね~

刈り取られるまでは、緑のじゅうたんが楽しめますよ~

※写真の手

は、私の手ではございません

【あ】
- 関連記事
-
スポンサーサイト