こんにサマー
(こんにちは+SUMMER)本日7月7日は七夕ですね
天の川で分かたれた織姫と彦星が、1年に1度の運命的な再会を果たす日


自分の柄にもなく、ロマンティックを感じてしまいます(゚∀゚)!!川 と言えば、鰺ヶ沢では
赤石川 の話題です

(七夕関係なくなりました!)
7/1(火)から赤石川にてアユ釣りが解禁になりました。
香りと味が豊かなことで知られる金アユが生息する赤石川。塩焼きにすると、これがまた 絶品 なんですよ

↓関連記事はこちら↓赤石川の金アユ:
http://www.ajiiku.jp/kinnoayu.html解禁日からたくさんの釣り人が訪れること、7/3(木)時点でなんと合計150人以上!
釣果も平均50匹だそうです!
まさに快釣ですね
解禁日当日は生憎の天気でしたが、歴戦の釣り人には問題ないご様子でした。
世界遺産白神山地を源流とする赤石川には、
アユの他にも、イワナ、ヤマメ、ウグイ等様々な川魚が生息しています。
皆様もぜひ、赤石川で川魚釣りを楽しんでみてはいかがですか?
ひだまりポカポカ【ズッキーニ】でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト