fc2ブログ

Entries

光信公の館「ボタン祭り」が開催されます

今年も、光信公の館「ボタン祭り」が下記のとおり開催されます!

DSCF9900.jpg

期間:2014年5月28日(水)~6月8日(日)
※この記事の写真はすべて昨年撮影したものです。
  昨年のブログ記事http://ajiiku.blog.fc2.com/blog-entry-703.html


ボタン園には、津軽家の家紋にちなんで、50種・約800本のボタンが植えられています。
赤、白、ピンク、紫、黄色など、色とりどりの美しい大輪の花が、訪れる人の心を癒します。

DSCF9897.jpg

今年は、ボタン祭りの入園が無料!
また、祭り期間中「ぼたん祭俳句コンテスト」を開催しているほか、
6月1日(日)には、 「光信公の館歴史トーク(館内解説付き)」が行われます。

詳しくはこちらのリンクをご覧ください 光信公の館「ボタン祭り」

DSCF9867.jpg

イベント開始2日前、今日現在の開花状況は2~3割程度だそうです。
期間中には、たくさんのボタンが咲き誇ることでしょう♪
また後日、ブログでその様子をお知らせしたいと思います

「ボタン祭り」
期間:2014年5月28日~6月8日
入園:無料
住所:鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90番地
電話:0173-79-2535

光信公の館
開館期間:5月1日~10月31日の金・土・日曜日
      ※ただし、ボタン祭り期間中は無休
開館時間:9:00~17:00(9・10月は16:30まで)
入館料:大人/300円  高校生/220円  小・中学生/150円


ボタンの花言葉は、 「王者の風格」「富貴」「恥じらい」「高貴」「壮麗」だそうです。
見たまま、気品の高い花ですね ・・・私にぴったり(笑) 【まりぺ~にょ】でした

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon

関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->