こんにちは~ヽ(*´∀`*)ノ
5月になり、日中は汗ばむくらいの暑さの鰺ヶ沢町です♪今日はあじ行く?ブログをご覧の方に朗報です!!鰺ヶ沢ヒラメのヅケ丼につづく
新!鰺ヶ沢ご当地どんぶりが、明日5/3から提供がはじまりますよ~~Σd(≧∀≦*)丼ぶりの食材となったのは・・・(●´∀`●)それは
?イトウです(*^_^*)♪
幻の魚といわれるイトウですが、当町では世界自然遺産白神山地を源流に持つ赤石川の清流水でイトウを養殖しています。
鰺ヶ沢ご当地丼として「鰺ヶ沢ヒラメのヅケ丼」はみなさんご存じで、食べたことがある方も多いと思います!
ありがとうございます(^ー^)
通年提供をしていますが、近年、ヒラメの漁獲量が少ない時期もあり、ヒラメのヅケ丼の提供が難しい状況になったこともありました。
そこで!!ヒラメのヅケ丼につづく鰺ヶ沢ご当地丼の第二弾(^▽^)を!!!
鰺ヶ沢ならではの味を知ってもらいたい!!という思いから、出来上がったのです(*^_^*)『いとう丼』『いとう丼』提供店 記念すべき第1店舗目はドライブイン汐風さんです!!明日5/3からの提供ですが、今日は一足先にあじ行くスタッフがいただきましたよ~

お店には2種類の『いとう丼』のメニューが(^o^)丿
ではでは早速~

こちらは、生姜みそタレ♪丼ぶりの他にもお漬物とみそ汁とイカメンチ♪
うすい桃色のイトウに味たま(黄身)が食欲をそそります-(v´∀`)ハ(´∀`v)

こちらは、ががめ醤油タレです♪
どちらにしよーか迷っちゃいますよね~♪♪♪
特徴ある味噌の甘味を活かした
生姜みそタレ、醤油の香ばしさとががめの風味が絶妙な
ががめ醤油タレどちらも味わっていただきたいです!!

ドライブイン汐風 店主の對馬さんは
「鰺ヶ沢の特産品を活かしたメニューの提供に一役買いたいと思っていた。
いとうは鮭・マス・サーモンと同じマス科ながらも、臭みなどがなく淡白で高貴な味わいです。いとうのおいしさを 活かした丼ぶりを是非、食べてみてほしいですね。」と話してくれました(^_^)
今のところドライブイン汐風の1店舗のみの提供となっております。
今後は、町内の提供店が増えていく予定ですょ~。
鰺ヶ沢産のイトウを使用するというのが、『いとう丼』の決まり。味付け等は、店舗ごとに特徴を生かした丼ぶりとなるようです☆
これから楽しみですね~d(*^v^*)bドライブイン汐風営業時間 10:00~18:00
電話番号 0173-72-3401

ヒラメのヅケ丼も、いとう丼も
是非是非食べてみてくださいね~(*^▽^*)
明日からのGW4連休(o´艸`o)
是非、鯵ヶ沢へドライブに♪お待ちしてまーす(≧∀≦*)ノ〃【おしげ♪】でした(o´・∀・`o)
- 関連記事
-
スポンサーサイト