いくぞー!(´・ω・`)ノ1…(´・ω・`)ノ2…(´・ω・`)ノ3…(`・ω´・ )ノダー!!・
・
・
・
・
・
前回のブログ更新後、私が尊敬してやまない
上司
「J」様に言われました。
「…ふざけすぎ」と・ ・ ・ ・ ・ ・
なぜだろう<(´・ω・`)>その理由を考えてみました┐('~`;)┌ その結果・・・その言葉の裏には熱い想いがあり、その言葉は
「J」様の
叱咤激励なのだ!!!と
悟り、しかと受け止めた「い」が今回も
いつも通り赤石町ネタをお送りしてまいります(`・ω・´)キリッ …『
ポジティブ』、『
前向き』…いぃ言葉ですねm(。・ε・。)m
前振りが長くなりましたが…いっきまーす(`・ω・́)ゝ

・・・とある石だらけの道
「川じゃねぇの?」と思ったあなた…
正常ですo(゚◇゚)/"ですが!
・・・自分が信じ、歩み進めた川もときには「道」になるのです!ヨッ(・∀・)イイコトイッタ!!
さて、気持ちの良い合いの手が乱入してきたところですが、
こちらは最近の
赤石川です☆水量が少ないため川底が姿を現し、
普段行けないところへ行くことができます(ゝω・)v
少し位置が違いますが、水量が多いとこんな感じです↓

そして、ふと思いました…
この水はどこからやってくるんだろう<(´・ω・`)ノ?・
・
・
・
・
☆とある道シリーズミニ企画☆『行ってみましたこんなとこ』 第①歩 ♪てってれ~♪
そんなこんなで赤石川を上流へと進んで行きましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

川沿いをどんどん進んでいくとどんどん
緑が増えてきます☆↓

そして・・・そこには
鰺ヶ沢の名所中の名所『くろくまの滝』の看板が!!!

その隣にはちゃんと地図もありました(`・ω・´)シャキーン

入口には案内板が↓ 途中にもこんな感じで案内板がございますよ!

※道中は
癒されポイントがいくつも待ち伏せているのでお見逃しなくヽ(´ー`)ノ


そしていよいよ…

ドクン…ドクン… ドクン…ドクン…(心臓の音)
バックン!バックン!!
バックン!!!バックン!!!!(心臓の音)
・
・
・
・
・
・
・
じゃっじゃじゃ~ん!!!!!
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人(´_ゝ`)ノ
壮大でした・・・
THE『滝』というようなスタンダードな滝なんですけれども
間近で観ると自然の力に圧倒されます
。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.☆この
水が赤石川に流れているのですね・・・ではではもっと近くま・・・
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ぃ…行けねぇこんなふうに崖崩れ?が起きていて現在は間近で観ることはできませんが
十分な観ごたえはありますので是非一度ご覧にいらしてくださいましm(_ _)mこんな自然が豊かだと良い
山菜もたくさん取れるんだよな~と思いつつ
帰宅すると家には
・
・
・
・
・
ででんっと(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
タケノコさん
フキさん
アイコさん達がいらっしゃってました
そんな山菜が食べてみたいと思った
あなた!!!鰺ヶ沢町の
海の駅わんど内『あじ・彩・感』では今の時期新鮮な山菜も販売しております!!!
どうぞご賞味くださいまし m9っ`Д´)
おススメはこれ!!!タケノコの水煮:
300g500円でした!!!
煮ても焼いても炊き込みまくってもシャキシャキの食感が
たまりましぇん(´¬`*)まんずめぇはんで食ってみへ(すんごぃおいしいから食べてみて)
海の駅わんど内 『あじ・彩・感』
住所:鰺ヶ沢町大字本町246-4
電話:72-7887
【い】でしたょ
- 関連記事
-
スポンサーサイト