fc2ブログ

Entries

光信公の館ボタン祭り~開花状況~

光信公の館では、ただいまボタン祭りを開催中です!

前回の記事から一週間。
現在のボタンの開花状況は…

ジャーンッ!
館全体
咲いた咲いた~!!
いつのまにかこんなにもたくさん咲いています!
色も様々で、白に、
ボタン(城)
薄紫などなど…
ボタン(紫)
見頃を迎えていました!
ボタンと館
先日地元の新聞にも掲載され、その効果もあってか多くのお客さんがお見えになっていました。
町外から毎年足を運んでくださっているというご夫婦も
ありがとうございます!
ご夫婦
素敵なご夫婦でした…

散策の後は、やかたの売店に立ち寄りお弁当を購入。
本日のランチです

弁当 350円。
やかたの売店弁当
ちなみに本日のお弁当には、ハンバーグ、ホタテ、ワラビ、たけのこの煮物などなど。
美味しい手作りのお惣菜がたっぷり入っていました!

そうそう!
4月23日からスタートした「青森デスティネーションキャンペーン(青森DC)」では、
スタンプラリーを実施中。
県内の参加施設をめぐって、「あおもり満喫商品」を当てちゃいましょう!

参加施設にはこのような冊子が置いてあります。
表紙
うしろに応募ハガキがついていますので、このハガキのスタンプ欄に
参加施設に設置されているスタンプを押してください。
応募に必要なスタンプは3つ
えっ?
たったの3つでいいのっ?!

い~んですっ!

あとは簡単なアンケートに答え、必要事項を記入して、50円切手を貼ってポストへ投函するだけ!
応募ハガキ
しかも!
参加している施設は、県内なんと202施設!

鰺ヶ沢町だけでも6つもあるんですよ!施設一覧
118番 ミニ白神総合案内休憩所 くろもり館
119番 自然観察館 ハロー白神
120番 国史跡・種里城跡 光信公の館
121番 海の駅わんど
122番 鰺ヶ沢相撲館 ~舞の海ふるさと桟敷~


ちなみに私は、先日121番「海の駅わんど」でスタンプを発見!
さっそくスタートしました!
しかも、122番の「相撲館」はわんどの2階♪
一気に2つも押せちゃうじゃないですか!
と思っていたのですが、その前にわさおグッズを購入しようとレジに行き、
財布を忘れて慌てて取りに戻ったら
そのままスタンプを押すのを忘れてしまいました…

そして今日、光信公の館へ行くのでちゃ~んと車に置いておいたのですが、
ボタンの状況が気になって、そのまま車内に置き忘れてしまいました…

皆さんはこのようなことがないよう、財布と冊子をお忘れなく!


光信公の館
住所:鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90番地
電話:0173-79-2535
開館期間:5月1日~10月31日の金・土・日曜日
     ※ただし、ボタン祭り期間中は無休
開館時間:9:00~17:00(9・10月は16:30まで)
入場料:大人/300円  高校生/220円
    小・中学生/150円(※毎週土曜日、町内の小・中学生は無料です)


【あ】
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->