先日ブログでお伝えしました
光信公の館ボタン祭り
色鮮やかなボタンの花が、現在見ごろを迎えています

今年は咲き始めるのが少し遅かったのですが、
このところの晴天続きも手伝って、すばらしい花を咲かせています





津軽家の家紋にちなんで、50種・約800本のボタンが植えられています。大きな花はとても存在感があって、本当に素敵です


光信公が指している方向は、光信公の出身地であり、
現在のNHK朝の連続ドラマ「あまちゃん」でもおなじみ
久慈の方向なんですよ


津軽藩発祥の地といわれる鰺ヶ沢。
その興味深い歴史を知るためにも、ぜひ館内もゆっくりとご覧ください。

駐車場から館へと上る入口付近で、入館料をいただいております!
(看板の陰にテントがあり、係員がいます。)
道は意外と急ですので、自信のない方は
つえをご利用ください。

道の途中には、こんなカワイイお花も咲いていたりします




周りを見ながらゆっくり歩いて上ると、すぐにボタンの花に会えますよ


まだつぼみが付いているのもありますが、散り始めているボタンもありました

綺麗に咲いている花を見るなら、
今週末までがチャンス…かな
光信公の館住所:鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90番地
電話:0173-79-2535
ボタン祭り期間:6月1日~6月16日開館期間:5月1日~10月31日の金・土・日曜日
※ただし、ボタン祭り期間中は無休
開館時間:9:00~17:00(9・10月は16:30まで)
入場料:大人/300円 高校生/220円 小・中学生/150円
(※毎週土曜日、町内の小・中学生は無料です)
緑

お花

癒されます
【まりぺ~にょ】でした

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku「ヒラメとヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
- 関連記事
-
スポンサーサイト