8月も半分を過ぎました

早いですね。
夏、ホント短い…

お盆、W県から遊びに来た従姉妹が言いました。
「赤石川に行きたいっ!」と。
小学生の頃、川で水遊びをした時の楽しさが忘れられなかったようで、
こっちに来る前から、一番の楽しみにしていたとか。
でも、13日はあいにくの大雨



翌14日、「行く!

」って言うから、「水量増えてるから流されるよっ


」と止めました。
そして15日。
朝7時頃、W県に帰る前に赤石川に行ったようです。
「冷たかった

」と。
そりゃそうだ


でもまあ、念願が叶ってよかったよかった。
そんな、中2の従姉妹が愛してやまない
赤石川で有名なのが、「金アユ」です。
「金アユ」は、川にいる天然のアユ。
釣り人が釣っているアユです。
一方、町ではアユの養殖を行っています。
養殖場で元気に大きく育ったアユが、
「金の鮎」。
先日のブログで【ぎ】さんが紹介した期間限定の塩焼き販売もこちら
「金の鮎」。
【あ】もいただきましたが、やっぱりおいし~


前置きが非常に長くなりましたが、今日はその
「金の鮎」が食べられるお店をご紹介します!
そのお店とは、
ランチバイキングで人気の藍の花さん!
写真内にあるように、
前日までの予約が必要ですが、気軽に金の鮎をいただけますよ。
定食ですので、バイキングではありませんが、バイキング料理の中から5品おかずが付きます。
こちらは、ある日の
金の鮎定食。

お味噌汁の代わりに、ひやむぎがありました!
これに、飲み物(コーヒー、お茶、りんごジュースなど)も付きます。
「金の鮎」メニューは、9月頃まで提供されるとのこと。炭火でふっくら焼いた金の鮎、ぜひご堪能ください
ランチバイキング 藍の花住所:鰺ヶ沢町大字舞戸町字上富田198-12
電話:0173-82-0199
営業時間 11:00~14:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:3台
お盆は熊の出没騒動に怯えた
【あ】でした

****************************************************
Facebook「あじ行く?」ファンページもよろしくお願いします!!
http://www.facebook.com/ajiiku
- 関連記事
-
スポンサーサイト