今日は、暖かい日差し

がまぶしい、
ぽかぽか陽気の鰺ヶ沢です

暖かくなってきたな~と思っていたら、先週、自宅の庭に
春を見つけました。
チューリップ

の芽です。
雪

が解けたかと思ったら、すぐに出てきたようです

春ですね~

もしかしたら、「ふきのとう」もでてるかなぁ~。
さて、今日は、忘れかけていたあるものの話題です。
毎年、12月になると町をにぎわす
ヤツ
のことです。

そう!
ハタハタ。
つい、
約3ヶ月前のことなのに、すっかり話題にされなくなった寂しい存在です

わたしも、すっかり記憶に残っていなかったのですが、
先日、母親に冷凍保存の
『生干しハタハタ』をもらい、その存在を思い出しました…
もらってすぐに、調理開始

焦げないように、火加減に注意して…
あっという間にできあがりました


塩味がついているので、なにもつけずに食べられます

う~ん、この味、この味!

生のハタハタを煮たり、焼いたりするものおいしいですが、
生干しハタハタもまた、おいしいですよね~

干してあるので、その分うま味が増しているように思います。
このハタハタも、わたしの
「お袋の味」のひとつです。
【せ】でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト