もうすぐ4月だというのに、またまた雪が降っており雪景色となってしまいました。
春になれば自然や各地の観光メニューなどを満喫するため、そろそろ旅行計画を立てる
方もいるのではないでしょうか。
そこで、オススメなのがこの一冊です。 その名も
「白神山地自然と文化体験ツーリズムのススメ」
発行は青森県自然保護課により白神山地自然と文化体験ツーリズム推進事業で作成されました。 本誌の内容は
鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村による白神山地を共通キーワードとした各町のオススメプログラムや自然と文化体験プログラムを掲載しております。
【鰺ヶ沢町・深浦町・西目屋村体験プログラム】
ブナ林くろくまの滝散策
赤石川流域の暮らしと文化に触れる
港町あじがさわ歴史散策
十二湖ネイチャートレッキング
風待ち湊・深浦のまち散策
深浦漁師の日常に触れる
白神山地ガイダンス
マタギと語らう夕べ
白神山地のブナ林と暗門の滝を歩く などなど各町の特徴を活かした体験メニューが満載です。
これからの季節、自然を思う存分体感したい人や地域の人たちと交流したいという方は、ぜひ、このガイドブックを参考にしていただきたいと思います。
資料が欲しい方や情報が知りたい方は観光協会や観光施設が窓口となっておりますのでお問い合わせください。
鰺ヶ沢町観光協会
住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町246-4
電話:0173-72-5004
深浦町観光協会
住所:青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町272-1
電話:0173-74-3320
財団法人ブナの里白神公社
住所:青森県中津軽郡西目屋村田代神田60-1
電話:0172-85-3013
以上、今年の冬で
6キロも太った【ぎ】でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト