鰺ヶ沢町とれとれ祭り 第2弾今回の主役は冬の代表的な味覚
タラでございます。
鍋にしても焼いても身がプリプリしていて美味しい魚です。
郷土料理ではじゃっぱ汁が有名です。
今回のイベント企画は新幹線全線開業1周年記念として、鰺ヶ沢町の冬の味覚を味わってもらおうと3弾シリーズとなっており、合計で1,000食の振る舞い鍋の企画です。なんて太っ腹な企画なんでしょう。
天気は曇りがちですが、チラシを見て海の駅わんどにお越しいただきまして
ありがとうございます。
そして、本日のタラ鍋はこちら
タラの身、きのこ類、白菜、豆腐など、とても具沢山で
味付けはみそ味です。14時からの150食の振る舞いは約1時間程度で無くなり、大好評でした。私も食べさせていただきましたが、あっという間に完食です。
それぞれの具財の味が出ていて、味噌もちょうどよい塩梅でした。海どこならではの味です。今回食べ損なった人いるかとは思いますが、まだ
第3弾があります。
次回のイベント予告「鰺ヶ沢町とれとれ祭り」は2月11日(土)、12日(日)開催予定。第3弾の主役はテッテ(カワハギ)です。詳細はブログやイベントチラシでご紹介していきますのでお見逃しなく。祭りにご協力いただきました網野仕出し店さん、食堂どんさん、海の駅わんどの各店舗さんありがとうございました。
【ぎ】
- 関連記事
-
スポンサーサイト