いよいよ、
白神山地の
黄葉が始まります。
毎年、10月から白神山地の核心部から黄葉しますが、見頃は10月の中旬から下旬にかけて
ブナの葉が黄葉します。白神山地は、赤色より
黄色の黄葉が多く見られ、渓流や山の景色、ブナ林など色々な黄葉景色が楽しめます。
その中でも一番のお薦め(個人的です。)は、
白神山地最大級で、
日本の滝100選にも選ばれている
「くろくまの滝」です。
白神山地の入口の赤石渓流上流部に位置し、専用駐車場から15分ほど入るとあります。
落差85m、幅15mの大迫力の
「くろくまの滝」。
これが、10月の黄葉の時期には、こんな景色になります。
ちなみに、午後は日陰になるので午前中の見学をお薦めします。

「くろくまの滝」までは、公共交通がありませんので、
観光タクシープランをご利用下さい。
①ミニ白神・くろくまの滝散策相乗りタクシープラン 所要時間 5時間コース
コース内容 集合・出発8時30分(鰺ヶ沢駅)→ミニ白神→くろくまの滝見学
解散13時30分(鰺ヶ沢駅)
②白神山地赤石渓流の黄葉満喫タクシーコース 所要時間 5時間コース
コース内容 集合・出発:鰺ヶ沢駅→赤石渓流→ハロー白神→くろくまの滝
昼食(お薦め店へご案内)→海の駅「わんど」
お客様の時間に配車します。
西海観光(株)HP車の方は、鰺ヶ沢町の赤石地域から赤石渓流を上流に向かって行きます。黄葉に見とれて脇見運転には中止してください。たま、細い道路もありますので、譲り合いの気持ちを持って安全運転でお願いします。
さぁ 黄葉を楽しみに
白神山地へ出かけましょう。
【しんしん】
- 関連記事
-
スポンサーサイト