fc2ブログ

Entries

9月9日。

わ さ お

CIMG4803.jpg

9月9日、ついに発売したよー(´▽`)
どうも、おひさしぶりの【し】でございます

皆さんはもちろん、今このブログを見ているこの瞬間にも片手にはわさおのDVDを持たれていると思います。
いいんですよ、私のブログを見るときくらいDVDはテーブルの上にでも置いてくださね。


なんつって。


実はわさおのDVDについてはもう駅前観光案内所のまぎ姫様が書かれているんです。
ちょっと内容かぶっちゃう系?
やぁだ!そんなんじゃ見ている人たちがつまんない!!!!

と、ピンチに陥る私。
でもピンチをチャンスに変えるのも私。


じゃあじゃあ、9月3日に鰺ヶ沢町で行われた、「映画わさお チャリティー上映会」についてちょっとお話しましょうかな。


チャリティーってことで、この日の上映会はタダ。
タダって言葉、素敵ですね。私は愛する母を連れて見に行きました。

この日は上映会だけではなく、なんと出演者の舞台挨拶付き!ヒュウ!
登壇されたのはきくやわさお君菊谷節子さん伊澤柾樹君、そして薬師丸ひろ子さん

ご、豪華すぎて眩しい・・・!!

うちの母は舞台挨拶中、ずっと可愛い可愛いと興奮しておられました。
わさお君はもう文句なしに可愛い。
飼い主節子さんもわさおTシャツ着用で可愛い。似合ってました!
薬師丸さんは可愛いと綺麗MIX。可愛い+綺麗=薬師丸ひろ子さん!!!!
子役の伊澤君は相変わらず元気っ子。前に会った時より男らしくなってたなぁ。美男ですね♪



チャリティーということもあって、薬師丸さんが東日本大震災についてお話をされていました。
薬師丸さんは地震が起きた時、日本ではなく台湾にいたそうです。
数日たって帰国の際、空港で日本に向かうたくさんの救助隊に遭遇したそうです。
そして現地の方に「あんなにたくさんの人の力を借りられて、ただ感謝です」というようなことを伝えると、「前に台湾が震災に合った時、一番助けてくれたのも一番募金をくれたのも日本だった。だから今度は、私たちが日本を助ける番だ」と言ってくれたそうです。
私はその話を聞いてズルズルと鼻水を垂らしながら泣いていたので、所々薬師丸さんの言葉とは違うところもありますが・・・そのような話を聞いて胸が熱くなりました。私の他にも涙を流している人がいました。

明日で東日本大震災から半年。
半年たった今でも、普通の生活、当たり前のことが出来ない地域もあると思います。
そう思うと、毎日こうして生活出来ていることがどんなに幸せなことかって思い知らされますよね。

感謝の気持ちを忘れずに。

ありがとう、わさお。
ありがとう、鰺ヶ沢。
ありがとう、DVDを買ってくださったそこの貴方様。


m(_ _)m



映画の内容はもちろん最高です。涙でした。
ナギサっていうわんちゃんが出てくるんですが、やっぱりナギサを見るとあの子を思い出して涙が止まりません。
わさおの永遠の相棒、チビ。やっぱりチビにも、ありがとう。



と、いうことで。
わさおDVD、欲しいひとーーーーー!!!!
海の駅わんど シーポッポまでどうぞ。

1枚2,940


オマケ。
中のDVDを取り外すと・・・・・・・・

CIMG4805.jpg

一面にTHE☆あじがさわ




以上。
【し】でしたよ。

海の駅わんど シーポッポ
0173-72-6661
営業時間9:00~18:00


関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->