fc2ブログ

Entries

今年もやってきました!ハタハタが!!

先週末から天気は大荒れ。
あたりは一気に冬景色へ変わりました。
そして、荒波に乗ってやってきました!
ハタハタが!!

ハタハタは、スズキ目に属する魚で、
別名カミナリウオとも呼ばれています。
その名のとおり、初冬のこの時期、
雷を伴うような荒れた天気が続いたころにとれる魚です。

鰺ヶ沢漁港には、
たくさんのハタハタが水揚げされ、活気づいています。

ハタハタ 仕分け作業

ハタハタ 木箱

カモメもハタハタに有り付こうと集まってきました。
カモメ ハタハタを狙って

海の駅わんどでは、
本日よりハタハタの箱売りがスタート。
朝早くから、ハタハタを買い求める人々で、
長蛇の列ができていました。
ハタハタ 木箱初売りに行列

本日の価格は、
子持ち 4㎏ 5,000円(箱)
白子 10㎏ 1,000円(袋)
ハタハタ箱売開始

子持ちはもちろん人気ですが、白子を大量買いしている方も多数。
これは、飯鮨になるのかな~( *´艸`)
この時期は「毎日毎食ハタハタ」という家庭が珍しくありません。
ハタハタ 大量買い

小分けパックでも販売していますよ。
ハタハタ子持ちパック

ハタハタ白子パック

煮てよし、焼いてよし、漬けてよしの
初冬の風物詩“ハタハタ”。
クリスマスころまで楽しめます。

【Say】でした。
***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
あじ行く? http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->