fc2ブログ

Entries

「光信公の館」ぼたん祭り開催

鰺ヶ沢町の赤石地域にある「光信公の館」ぼたん園では、
約800本のぼたんが開花の時期を迎えています。

001光信公の館

鰺ヶ沢町教育委員会では、5月22日から28日まで、ぼたん祭りを開催しています。
期間中は、光信公の館も開館しています。

002光信公の館

咲いている花は少ないですが、一部は、きれいに咲いています。

004光信公の館

005光信公の館

006光信公の館


ぼたん園は無料となります。
開催期間は、平成29年5月22日(月)から5月28日(日)
光信公の館への入館料は、通常通りです。

一   般 300円(220円)
高 校 生 220年(150円)
小・中学生 150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
開館時間  9時から17時

また、最終日の5月28日には、学芸員による歴史トークもあります。
≪光信公の館歴史トーク≫
期 日 平成29年5月28日(日)
時 間 13:30~
会 場 光信公の館 大広間(入館料が必要です。)
テーマ 「知られざる赤石渓流の歴史と魅力」
講 師 中田 書矢 氏(鰺ヶ沢町教育委員会 教育課 総括学芸員)

週末には、多くのぼたんが咲きそろいます。

007光信公の館

入り口から、坂道を上るので、大変かもしれませんが、
新緑の風景も楽しみながら、ゆっくり歩いて行ってください。

003光信公の館

駐車場にある休憩所では、観光パンフレットや観光写真の展示もしています。

010やかたの休憩所


お問合せ先 
 鰺ヶ沢町教育委員会 教育家 社会教育班
 TEL 0173-72-2111
 光信公の館
 TEL 0173-79-2535

【しんしん】

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->