fc2ブログ

Entries

台湾チャーター便の受入れ

1月30日、台湾チャーター便4本目をお迎えしました。
台湾は、旧正月がお正月となるため、2月1までお休みだそうです。

009鰺ヶ沢ツアー

しかしながら、今回のお客様は、青森空港の大雪の影響で待たされ、上空の待機中に給油が必要になり、
新千歳空港に給油をしに行ってから青森空港に降りてきました。約8時間の飛行機の旅で、お疲れでした。

鰺ヶ沢町は、スキーの魅力だけでなく、地域の歴史・文化を知ってもらい、
再度、鰺ヶ沢町に来てもらうため、鰺ヶ沢町にある、日本の文化や歴史を楽しんでもらう、
鰺ヶ沢町ツアーを開催しています。

「日本の歴史・文化体験ツアーin鰺ヶ沢」
「日本歷史・文化體驗視察in鰺澤」中国語(繁体字)


前回の様子をご紹介します。

まずは、鰺ヶ沢町の定番となった、「わさおの店」
映画「わさお」は、台湾でも放映されたため、知っている人も多いんです。

001鯵ヶ沢ツアー

鰺ヶ沢町の味覚として、「焼きイカ」を食べてもらいました。
焼きイカは、中国語で「カオ ュウユウ」(漢字はわかりませんでした。。。)

その後は、海の駅わんど2階にある相撲記念館。
日本の国技「相撲」を知ってもらい、鰺ヶ沢町出身の舞の海さんの相撲の様子に、
皆さん、大興奮していました。

003鯵ヶ沢ツアー

まわし付の体験もして、喜んでもらいました。

004鯵ヶ沢ツアー
相撲は、中国語で「シャンプン」(相撲)

その後は、鰺ヶ沢町の酒蔵「尾崎酒造」の見学です。

006鯵ヶ沢ツアー

台湾語のパネルを用意し、コミュニケーションを取りながら案内していきます。
とても喜んでもらい、限定のお酒を買ってくれました。

007鯵ヶ沢ツアー

日本酒は中国語で「リーベンジュ」(日本酒)

最後は、鰺ヶ沢町のお菓子店やドラックストアー、スーパー等でお買い物をしてもらいます。
お菓子のたつやさんでは、人気のバナナボートを薦めたところ、
美味しい(好吃(ハオツゥー)と言って、気に入ってもらいました。

008鯵ヶ沢ツアー

このツアーは、チャーター便に合わせて、今後も開催します。
お客様を案内していると、色々な中国語を学ぶことができ、とても楽しいです。
ただし、発音が難しいと感じます。

【しんしん】

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->