毎年、25万人以上が集まる東京中野区で開催される
「2016青森人の祭典」に、
鰺ヶ沢町から「尾崎酒造」と「イカ工房」が出店します。昨年のイベント会場写真
白神山地の水を使った尾崎酒造のお酒。
販売するお酒は4合瓶で3・4種類ですが、試飲もできますので、
自分の好きな味を見つけてください。

昨年は、親子で販売しましたが、
今年は、跡取り息子のイケメン 尾崎大君が販売するそうです。
同級生の仲間がいたら、お手伝いに来てください。
お土産品として人気だったのが、専用の袋にはいった
大吟醸安東水軍と白神のしずくミニボトルサイズ。

これからの時期、美味しいお酒が欲しくなりませんか?
そして、
イカ工房は、鰺ヶ沢名物の「焼きイカ」を販売します。

毎年、長蛇の列ができ、焼いても焼いても追いつかない状態になるほど、大人気商品です。

イカ工房の三ツ谷さんや、地元(東京)の知人、
中野駅近くになる「原始炭焼魚 陸蒸気(おかじょうき)」のスタッフも含め、
みんなで協力し、販売するそうです。

お願い。
今年は、原料のイカが不足し、イカの値段が高騰しています。
そのため、今までとおり、大きく肉厚な美味しいイカを提供するために、
値段を1枚600円で販売するそうです。
ご理解していただき、お買い求めください。
会場では、青森県だけでなく東北復興をテーマにしているので、東北の各県の出展もあります。
また、29日(土)夜と、30日(日)の日中には、青森ねぶた運行もあります。
開催日 10月29日(土) 10時~20時
10月30日(日) 10時~17時
会場 A会場 中野サンプラザ(メインステージ・アトラクション)
B会場 JR中野駅北口暫定バスロータリー(青森人の祭典)
C会場 中野区役所前広場等(東北復興記念展)
ねぶた運行 10月29日(土) 17時30分~18時30分(予定)
10月30日(日) 13時~14時(予定)
【しんしん】
***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku「ヒラメとヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
- 関連記事
-
スポンサーサイト