fc2ブログ

Entries

東北六魂祭2016

今週の25日(土)、26日(日)
青森市内で「東北六魂祭」が開催されます。

プログラム

この祭りは、東日本大震災の後、東北6県、6市が力を合わせ、「鎮魂と復興」を願い、
東北の誇る6祭りが一堂に集い、「東北六魂祭」が開催されるようになりました。

2011年 仙台市(仙台七夕まつり)
2012年 盛岡市(盛岡さんさ踊り)
2013年 福島市(福島わらじまつり)
2014年 山形市(山形花笠まつり)
2015年 秋田市(秋田竿燈まつり)

そして、今年で最終の青森市(青森ねぶた祭)となります。

今年のテーマとなる漢字一字は、東北地方の災を跳ね飛ばし、さらなる跳躍を願い、
「跳」(はねる)という一文字をテーマとしています。
跳

「跳」は、青森ねぶた祭の「跳人」の象徴でもあるそうです。


アスパムの青い森公園を東北六魂祭メイン広場に、
八甲田丸周辺には、東北6県の美味しいグルメが揃う、「東北グルメ広場」。
ワ・ラッセ西の広場では、青森県内の特産品や郷土芸能、
各地域のねぶた囃子演奏のステージイベントが楽しめる
「まるっと青森広場」
など、様々な場所でイベントが開催されます。
6月25日(土)10時~20時
6月26日(日)10時~17時

鯵ヶ沢町では、「まるっと青森広場」で、
鰺ヶ沢町のスイーツ「たつやのバナナボート」やわさおバーガー等を販売します。
また、着ぐるみのデカわさが会場を盛り上げますので、見かけたら記念写真を撮ってください。
ちなみに、「まるっと青森広場」では、各市町村の着ぐるみやキャラクターが15体も揃うそうです。
写真を撮ってFacebookで自慢できますよ。

バナナボート2

販売は、バナナボート、イチゴボート、マンゴーボートで、価格は、1個250円。

わさおバーガー
わさおバーガー(300円)やわさおクリームパン(150円)

東北六魂祭パレードは、国道7号の青い森公園前(県庁横)から、
国道4号の橋本交差点先(青森銀行前)の約1kmで行われます。
柳町通りを挟んで7号側は有料観覧席で、4号側が一般観覧となるそうです。
いつものねぶた祭りの時は、歩道から見学していますが、
今回は、北側(海側)2車線、南側(山側)1車線を観覧エリアとして開放するそうです。
6月25日(土)パレード17時~19時50分
6月26日(日)パレード12時30分~15時20分

東北六魂祭2016開催中、2日間で26万人の来場者を予想しています。
交通規制やパレード会場が全面禁煙などのお願いがありますので、
マナーを守って見学ください。
そして、「まるっと青森広場」の鰺ヶ沢町コーナーにも立ち寄ってください。

デカわさ

「まるっと青森広場」
開催場所 ワ・ラッセ西の広場
開催時間 6月25日(土)10時~20時
       6月26日(日)10時~17時
開催内容 県内各地の自慢の特産品や地域グルメの販売
       ステージでの郷土芸能披露

東北六魂祭HP

東北六魂祭YouTube

【しんしん】

***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->