fc2ブログ

Entries

光信公の館 ぼたん祭りが開催されます♪


光信公の館「ぼたん祭り」 が今年も開催されます!
急なお知らせとなり申し訳ございませんが、明日からの開催となります

DSCF9905_01.jpg

期間:2016年5月20日(金)~5月29日(日)
会場:光信公の館 ぼたん園
入園料:無料


ぼたん園には、津軽家の家紋にちなんで、 約50種・800本のぼたんが植えられています。
赤、白、ピンク、紫、黄色など、色とりどりの大輪の花が咲き誇ります


・・・が、5月19日現在の開花状況はというと、まだ1割も咲いていない感じ…。

DSC_0109.jpg

まずは大浦光信公にごあいさつ。 「おじゃまいたします

DSC_0104_20160519131051631.jpg

園内をまわると、花は咲いていませんが、たくさんのつぼみが確認できました!

DSC_0107.jpg

DSC_0108.jpg

数日良い天気が続くみたいですし、すぐに咲き始めるでしょう
咲くときは一気に咲きますからね

祭り期間中は、優雅に咲き誇る満開のぼたんの花をお楽しみください

DSC_0101.jpg


また、期間中の日曜日には、館大広間において「歴史トーク」が開催されます

《光信公の館歴史トーク》
日 時:2016年5月22日(日) 13:30~
テーマ:「種里城の『館』を復元する」
講 師:中村 隼人 氏 (岩手県埋蔵文化財センター調査員)

※参加される方は、光信公の館への入館料がかかります。

ぼたんの花に癒され、歴史を学ぶ。
ぜひこの機会に、光信公の館へ足を運んでみませんか?

DSC_0115.jpg

「ぼたん祭り」
期間:2016年5月20日~5月29日
入園:無料

光信公の館
開館期間:5月1日~10月31日の金・土・日曜日
      ※ただし、ぼたん祭り期間中は無休
開館時間:9:00~17:00 (9・10月は16:30まで)
入館料:一般 300円(220円)/高校生 220円(150円)/小・中学生 150円(100円)
     ※( )内は20名以上の団体料金
住所:鰺ヶ沢町大字種里町字大柳90番地
電話:0173-79-2535

DSC_0114.jpg

駐車場から館までは、わりと急な坂道・階段が続きます。
入口付近に「つえ」がありますので、ご遠慮なくお使いください。
沿道の植物を見ながらゆっくり上るのも気持ちがいいですよ

毎度おひさしぶりの登場 【まりぺ~にょ】でした
***********************************************************************************************
Facebookファンページもよろしくお願いします!!
「あじ行く?」 http://www.facebook.com/ajiiku
「ヒラメヅケどん」 http://www.facebook.com/Hirametodzukedon
関連記事
スポンサーサイト



Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->