みなさん、こんにちは今日は海の駅わんどからお知らせがあります遅くなりましたが・・・海の駅わんど「まちの保健室」が今年も始まりましたこの看板が目印です【期間】平成30年4月1日(日)~平成30年10月28日(日)【曜日】毎週日曜日【時間】12時~14時【場所】海の駅わんど海側多目的広場海の駅わんどで買い物した後は、是非海の駅わんど「まちの保健室」で健康チェック・健康相談してみてはいかがですか無料です...
鰺ヶ沢町の山田野地区にある 菜の花が 見ごろを迎えています (^∇^)ノ今年の場所は、アビタニア・ジャージー・ファームさん周辺。一面の黄色い絨毯に岩木山がほんと映えます!すばらしい景色のお供におすすめなのが、アビタニア・ジャージー・ファームのソフトクリーム!絞りたてジャージー乳の濃厚なコクが楽しめます( *´艸`)ソフトクリームは、アビタニア・ジャージー・ファーム内にあるCafe Milmu でどうぞ。アビタニア・ジャ...
新緑の白神の森遊山道に行ってきました。淡い緑とうっすらと紅く色づいた葉が織りなすが美しいグラデーション!白神の森が最も美しい”春もみじ”の季節です。今日はステキな出会いもありました( *´艸`)エゾハルゼミの羽化です。 まだ体が半透明ですね。そして春の花々も。星の形をした可憐な花は、ミズキ。花言葉は「成熟した精神」 凛としたイメージなんでしょうか。優雅に咲く紫色の花は、シラネアオイ。花言葉は、「優美」...
中村川では、春の風物詩「しろうお漁」が始まりました!しろうおは、ハゼ科の海水魚春に川にのぼり産卵します体長は5センチほどで、鮮度がいいと体は半透明お醤油をかけて「おどり食い」や、卵とじが美味しいんです( *´艸`)しろうお漁の期間は短く、2週間ほどその上、なかなか市場に出回らないとう難点が・・・でも、食べられるところありますよ!収穫体験や山菜など地のものを使ったお食事を提供する民伯のお店せっちゃんのエク...
ゴールデンウィークも終盤となり、お休みを満喫できましたでしょうか。 天候にも恵まれ、鰺ヶ沢町の山田野地区にある菜の花はぐんぐん咲き始めております。 このまま晴れの日が続くと来週中には見頃を迎えることができそうです。 やっぱり、鰺ヶ沢町の菜の花スポットといえば秀峰岩木山をバックに写真撮影がきれいですよね! 来週中には、案内看板の設置等を予定しております。 今年も岩木山と菜の花畑をお楽しみくださ...