fc2ブログ

Entries

2017青森県市町村まつり in アスパム

今週末、青森県観光物産館アスパムで開催される2017青森県市町村まつり に、鰺ヶ沢からはお菓子のたつやさんが出店します。この市町村まつりは、青森りんご大祭典と銘打って、県産りんご20種類が大集合します。星の金貨や、もりのかがやき、ぐんま名月などなど、めずらしい品種も多数!まるで りんご市場 と化したアスパムで、好きなだけお買い求めいただけます。お菓子のたつやさんは、オリジナルのアップルパイを販売しま...

やっぱり イカメンチ! 

鰺ヶ沢と言えば、焼きイカやイカのカーテンが代名詞となっていますが、イカメンチもまた、鰺ヶ沢で古くから愛される家庭料理のひとつです。そのイカメンチは、イカのげそをミンチにし、刻んだ野菜といっしょに溶いた小麦粉でまとめて油で揚げたもの。各家庭ごとに具材や作り方、形が微妙に違い、私が子どもの頃から食べてきた母のイカメンチは、ニンジン入りでした。イカのゲソをミンチにするのも、今のようにフードプロフェッサー...

紅葉みごろ! 白神の森 遊山道

紅葉・黄葉がみごろを迎えた白神の森 遊山道に行ってきました。総合案内所くろもり館も、色鮮やかな森の木々にすっぽりつつまれています。張り出し遊歩道では、森の中に身を投げ出したような浮遊感を体感!樹齢200年以上のブナの大木も、すっかり秋の装いに・・・黄葉するブナの木々の中に、色鮮やかに紅葉する木々もみごとです。苔むした木の上の落ち葉まで、なんとも趣きがあります。は~秋の白神の森で、心も体もリフレッシ...

第17回 弘前大学総合文化祭に鰺ヶ沢町が出店します。

今年、弘前大学との連携事業の一環で、弘前大学総合文化祭に、鰺ヶ沢町商品が販売されます。今回は、白神山地の恵みとして「金アユ」の塩焼き、鰺ヶ沢ちゃんこ風鍋、その他、特産品を販売します。会場と日時は、以下のとおりです。開催場所 弘前大学 農学生命科学部棟前区画キャンパス案内マップ開催時間 10月28日(土) 10時から17時       10月29日(日) 10時から17時文化祭HP※左上のメニュー(三本線)に、詳しい...

白神の森・10月中旬の黄葉状況

白神の森からこんにちは!現在の黄葉状況を写真でお届け(●´∀`)ノ今日の白神の森は、お昼ごろの気温で約11℃くらい。朝のうち雨が降ったものの、その後は曇りで青空が見えている時間もありました。10月に入ってから、どうもぱっとしない天気の日が多いんですよね・・・。紅葉がきれいに色づく条件には日光も関わるので、これからの天気に期待です(>人<*)↑今日の白神の森・コース出入り口付近このあたりは日当たりが良いので一足...

Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->