毎年恒例となりました中村地区の巨大かかしが今年も登場!鰺ヶ沢町から岩木山へ向かう県道弘前・岳・鰺ヶ沢線の沿線にある中村地区地で訪れる人たちを出迎えてくれます。巨大な風貌に似合わず、その表情はとっても愛くるしい!思わず微笑まずにはいられません。今年は夫婦かかしのほか、元気いっぱいの女の子かかしが登場。今年のNHK大河ドラマの主人公”直虎”の幼少期を彷彿させるハツラツとした表情が目を引きます。岩木山のすそ...
今年も、鰺ヶ沢町の海岸に、長い長~いイカのカーテンができます。今年で、6回目となる、「めざせ日本一! 鰺ヶ沢イカのカーテンまつり」が、海の駅わんど向いの特設会場で開催されます。今年は、100mのイカのカーテンを目指しますので、皆様のご来場をお待ちしております。焼きイカは、その場で焼いて食べてもらいます。自分で美味しく焼いてみませんか。抽選券付きのお得なチケットを「海の駅わんど」にて販売しておりますので...
白神山地の岩崎西目屋弘前線(通称:白神ライン)の深浦町西岩木山(岩崎ゲート)~津軽峠の区間豪雨による落石のため、以下の日程で通行止めになります。通行止め日時 平成29年8月24日(木) 昼12時から 平成29年8月25日(金) 昼12時までご案内している通り、鰺ヶ沢町の赤石渓流線は、通行止めのままです。西目屋村からのマザーツリーまでは、行くことができますが、これからの雨の影響も予想されるので、通行...
夏の味覚の代名詞と言えば、メロンにスイカですよね。みなさんは、もう召し上がりましたか?ここ鰺ヶ沢町は、メロン・スイカの名産地。今年は、雨が少なく日照時間が多かったため、特に糖度が高いようです。甘くて果汁た~っぷりのメロンにスイカを食べ逃しなく!8月下旬まで楽しめます。海の駅わんど内「あじ彩感」では、美味しそうなメロンやスイカが品種も豊富に販売されています。【Say】***********************************...
この時季、白神山地を源流とする赤石川では、清流が育んだ「金アユ」を求めて全国から釣り人が集まり、賑わいを見せています。赤石川特産の「金アユ」は、金色に輝いて美しく、美味しい。白神山地の自然の豊かさを象徴する逸品です。釣りはやらない私ですが、毎年、夏になると無性に鮎が食べたくなります。(*´~`*)塩焼き、田楽・・・ガブリと丸かじりすれば、その身は香ばしく、胆の苦みがいいアクセントに。赤石川の「金アユ」...