fc2ブログ

Entries

白神山地こども自然体験キャンプ

環境省東北地方環境事務所より、鰺ヶ沢町内の夏休み体験プログラムのお知らせがありました。これは、1995年より毎夏恒例で行っている「子どもパークレンジャー」の活動で、鰺ヶ沢町の白神山地や赤石渓流を会場に行なわれ、宿泊は、白神キャンプ場となります。講師は、熊の湯温泉の吉川隆さんで、渓流での自然体験や山の作法を学び、自然との共生の暮らしや白神山地の生物多様性などを学べるそうです。見た目は恐そうですが、笑...

アユ釣り解禁

昨日から夏のような天気となり、海や山に出かけたくなっていませんか。今週末に向けた、鯵ヶ沢町のイベントとして、以下のイベントが開催されます。①7月1日(金)から、白神まるごと体験博覧会   白神カレンダー  白神山地エリアの体験内容がいっぱいです。  西目屋村では、6月30日にオープニングイベントが開催されます。②7月2日(土)・3日(日)に、七里長浜港で  海上自衛隊大湊地方隊所属の水中処分母船一般公開  ...

☆わさおグッズ情報☆

みなさん、こんにちは海の駅シーポッポからお知らせです。人気のあのわさおグッズがラスト1個になってしまいました!!!わさおお散歩バッグ 1100円(税込)お弁当を入れてランチ用バッグとしても使えますし、もちろん普段のお出かけ用バッグにも使えます最後の1個となりますので、お買い求めはお早めに!!ご来店お待ちしております【た】...

第3回あじがさわ元気健康フェスティバル開催

鰺ヶ沢町では、7月2日の土曜日、舞戸公民館を会場に、「第3回あじがさわ元気健康フェスティバル」が開催されます。前回は、長野オリンピックスピードスケート金メダリスト 清水宏保氏を講師に迎え、「金メダリストが考えた世界一の腰痛メソット」と題し、健康講演会が開催され、多くの方にご参加いただきました。腰痛を治すボディメンテナスを続けている方はいますか。今年は、タレントの山田邦子さんをお迎えし「大丈夫だよ、...

白神の花と実

みなさん、こんにちは梅雨の時期ということで、曇りや雨の日が多いですね天気が悪いと気温が低くなる日もあり、昨日も13℃と寒く、まだストーブが手放せない白神の森です(´・_・`)そんな白神の森で、いま見られる花と実を紹介しますこちらの花はウリノキ(瓜の木)の花この蕾が・・・くるんっと先のほうが外側に巻きます可愛いですよね薄い葉っぱがウリ科のきゅうりに似ていることからこの名前が付けられたそうです続いてはサンカヨ...

Appendix

見てくださった方々

是非鰺ヶ沢にお越しください!

プロフィール

あじ行く?スタッフ

Author:あじ行く?スタッフ
鰺ヶ沢の美味しい・楽しいをたくさん発信!

スタッフのつぶやき

Twitterでフォローする

aji_ikuをフォローしましょう

月別アーカイブ

-->