津軽藩発祥の地である鰺ヶ沢町の歴史を知ることができる「光信公の館」が、5月1日よりオープンとなります。赤石渓流を上流に進み、種里城跡に所在し、城跡の発掘資料や津軽藩ゆかりの資料などを展示しています。また、5月1日から6月28日まで、「津軽家ゆかり展」も開催されています。オープンの5月1日は、セレモニーが行われ、当日は、入館料が無料となります。さらに、中田学芸員による解説会も開催しますので、皆さんで...
みなさんこんにちは 今日の白神の森 遊山道は晴れ、気温もお昼には23℃まで上がりました そんな暖かい日が続いている白神の森からお知らせです 今日の午後から外回りコースが開通しました 雪解けも進んでおり、例年より2週間くらい早い開通となりました 外回りコースの様子 まだ雪が残っている所もありますが、これで全コース散策可能です また、白神の森では暖かい日が続いているため、カタクリやキクザキイチリンソ...
はじめまして今日は私の住んでいる地域の伝統行事を紹介します皆さんもこんな碑 目にしたことはありますよね!そう「百万遍の碑」でーす。百万遍念仏を、今でも春になると行っています。ほらほら素敵なお姉さんたちが数珠を手にして・・・滅多に目にすることができない光景でしょう。ナンマイダナンマイダ 1セン1センナンマイダ♪サンビアクサンズン ロクマンペ♬ハナノクルミノ ナンマイダ♫ナンマイダ ナンマイダ♪除災招福のための百万遍念仏らしいです。数珠を回しながら唱えるん...
白神の森からこんにちは~( ´∀`)ノオープンから1週間。最近はぽかぽかいい天気の日が多く、雪解けが結構進んでいます。くろもり館周辺は大分雪がなくなり、森の色も柔らかな黄緑色が増えてきました。一日一日森の変化が楽しめます。コース内にはまだ雪があるけど、内回りコースは5月に入るころにはなくなってるかも。※外回りコースは現在まだ散策不可ですが、数日中には散策できるようになる予定です。日当たりの良いところでは...
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶いよいよ、鰺ヶ沢町海の駅わんどにある桜の木も、満開が近づいてきました!!お花が一気に咲き始めてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡桜の季節限定♪スイーツ②で紹介するのは銘菓の店 山ざき さくら最中120円(税込)かわいい!!❤(。☌ᴗ☌。)最中が桜のかたちなのはもちろん、ピンクのさくら餡がぎっしり!!お土産にも喜ばれそうですよねー(*´﹃`*)温かいお茶や、コーヒーにピッタリ♪是非、お買い求めくださいね(◍•ᴗ•◍) ~さ...